
2007.04.22 – VMX – 三木
- とりあえず、1週間で作ったJ1-Rは 可愛いでしょ~~??(ほんまに親ばか。笑 でもやっぱり浅間クラスはええな~)
- とりあえず3台だけ積んで(あとは、わ~と小野さんに積んでいただきやした、感謝) 現地に向かいます。
- コースの設営等も終わり後はBBQで飲むだけ~
- ブラジル産のそ~せ~じは最高っす!!
- 晩は良い天気だったんですがね~
- 朝からうっとうしい曇り模様。
- テント作ったり、飾り付けしたり
- 荒井市次氏登場!!(63’64’と、全日本チャンピオンです。MCFAJではその後もチャンピオンを獲得されてます。)
- で、いきなり、帽子のサインの講釈から始まってます!笑
- 次に山本隆氏登場!!! この頃から僕は絶好調に緊張が始まってます、、、 (失礼の無いように、失礼の無いように、、、と心で念じてました~笑) (68’69’とチャンピオンです。元カワサキファクトリー)
- いつものように朝もブリーフィングからです。
- 今回コースがハヤチャンの要望でテーブルトップ付き!!と言う事になったんで 逆回りのショートカットです。
- 今回写真撮りを気持ちよく買って出て頂いた植原さん! 背~たけ~ (写真はありがたくプレス関係に送っております。)
- 林君は久しぶりのB8Mね~ セルペットのハイカムさんも決まってます。
- 僕は両人からのたくさんの講義を受けています~
- ラスタよ!今回もありがとう。 感謝の言葉がみつからんわ~
- 今回kijimaさんからのプレゼント!! 立脇三樹夫氏のワークスマシンを展示して頂きました!! 本物のオーラが漂ってます! プレゼンの仕方もサイコーで文句なしのカワサキデイですね~
- え?次回も勿論よろしくね~ これさん旗振り今回も?さいこ~でした。ありがと~ございます。笑
- カワサキブースにて 古谷氏と山本氏
- 現行ミニクラスな人達
- ハヤチャン朝から目がもう逝ってます。笑
- 荒井さんはいつものマイバイクのセロ~で参戦です。
- いや~しかし60とは思えん走りです。
- 山本氏とBSA 山本さんはほんまに乗るフォームが綺麗でした! あり得ないぐらいスムーズです。流石にチャンピオンやな~と実感しました。
- メインイベント??の浅間クラス!! 山本さんは僕の21Mに乗って頂きました~
- イタモトクラブの御両人! 次回TMは間に合うのか?(125もやし、250もやし)
- これはセニアクラスですね。
- F21Mも喜んだ事でしょうね~。
- しかも今回は協賛にあの<ジ~ンズのボブソン>が クラス事に頂きました~ ありやと~ございました~。
- 浅間クラスからとうとう雨が降り出してきました。 三木の土質は超粘土質なんでヴィンテージには辛いですね~
- とゆう事で無事にレースも終わりじゃんけん大会で豪華賞品をゲットして貰いました。
今回のエントリーは60台ほどで(次回は参加台数もちゃんと数えよう)
ギャラリーの方も多く集まって頂き(次回はちゃんと数えよう)
楽しい1日を過ごして頂いたと思いますが~
次は7月1日コウランケイです!
また、皆さん宜しくお願いします。
それと!超番外編で 8月26日 ANNEX miki parkで
<TWINSHOCK MOTOCROSS RIDING SCHOOL>を開きます。
いかにしてヴィンテージモトクロッサーを操るかを講師を呼んで(現役のヤマハトレーナーの方)
みんなで教えて貰いましょう。
費用は来た人数でコース代を割ります~。こっちも宜しく~~~
No Comments
Sorry, the comment form is closed at this time.